幼児教育の教材ガイド
TOP │ 幼児教育は親から子供への贈り物。幼児教材を利用して、子供が夢を叶えるための基盤を育てましょう。
TOP

できたよ、ほらっ

総合10位  能力開発型1位  パソコン教材1位 
できたよ、ほらっの写真
才能開発の権威・多湖輝先生監修による知育ソフト
評価 A 多湖輝先生監修という信頼性&5,040円というお手ごろ価格。子供との相性次第だが使ってみる価値のある学習ソフトです。
対象 2歳~6歳 形式 1回で届く
費用 5040円 / 1歳分 会社 ユニティーベル
詳細情報・入会案内(できたよ、ほらっ)
会社&幼児教育教材の説明
元祖才能開発の権威として知られる多湖輝先生監修による学習ソフト。5,040円というお手ごろ価格にもかかわらず充実した内容となっている。
幼児教育教材のコンセプト
・ 右脳と左脳をバランスよく鍛える。
・ パソコンに強い子に育つ。
・ 自分で考える力が育つ。
・ 能力開発だけでなく「国語・算数」の基礎も学べる。
管理人
CHECK!! 注目ポイント
・ 多湖輝(たごあきら)先生監修
・ 東京未来大学名誉学長
・ 千葉大学名誉教授
・ 特定非営利活動法人「0歳からの教育」推進協議会理事長
・ DSの人気ソフト「レイトン教授」シリーズを監修
・ 日本テレビ「世界一受けたい授業」で「能力開発」についての授業を披露
このような実績を持つ才能開発の権威・多湖輝先生監修の学習ソフトが5,040円で手に入るなんて驚きです。
・ パソコンは能力開発に向いている
私(管理人)は「紙の教材」をオススメしているのですが、「記憶力・観察力・想像力」などの基礎力を鍛える能力開発の分野においては「パソコン学習」は非常に力を発揮すると思います。
・ ゲーム感覚で弱点を克服
パソコン学習の大きな利点の1つが「学習履歴機能」です。パソコンが客観的に苦手分野を判断してくれるので、効率的に弱点克服を進めることができます。また、子供が一人で学習したときも、後で結果を確認することができます。
・ お手ごろ価格の学習ソフト
いくら「多湖輝先生監修」「能力開発に最適」「パソコン学習」といった素晴らしい点がたくさんあっても高すぎる教材はオススメできません。しかし、「できたよ、ほらっ」は5,040円のお手ごろ価格。この価格なら試して損はありません。
管理人
CHECK!! 注意点
・ あくまで能力開発目的であることを忘れずに!
「できたよ、ほらっ」は総合教育というより能力開発に強みを持つ教材です。「このソフトだけで教育が出来ている」と思ってはいけません。知育だけでなくマナーや日常生活のルールを学べる「バランス型」の教材と組み合わせて使うと、効果的に総合教育を進めることができます。
管理人
CHECK!! その他
・ 親子のコミュニケーションも忘れずに!
パソコン学習ソフトは「優れたゲーム性」「親切なガイド機能」などで、子供が一人だけで進められる可能性があります。それ自体はとても喜ばしいことなのですが、幼児期の親子のコミュニケーションは、脳の発達の面でも、情操面でも非常に大切です。他の部分でコミュニケーションを出来るだけ多く取るように心がけてください。
詳細情報・入会案内(できたよ、ほらっ)
みんなの口コミ情報(できたよ、ほらっの口コミ・評判)
≪まとめ≫
「できたよ、ほらっ」に関する口コミ情報は見つかりませんでした。

・ All About「子供のためのPC・ネット学習」で「総合★4つ」の判定
・ 「パソコン主婦の友」主婦モニターから「楽しい度:90点」の評価

当サイトでは幼児教育教材の口コミ情報を募集しております。教材選びに悩んでいる方のためにご協力いただければ幸いです。
使用してみて (40代) (2014年12月)できたよ、ほらっの口コミ採点 1点
問題に対する判りやすい回答がないので、判らない問題はわからないままになってしまいます。
どのように考えるかを説明し、考え方を学ぶ事が重要かと思われます。これではただの問題ゲームです。
ひまわり (40代) (2012年2月)できたよ、ほらっの口コミ採点 4点
国語・算数の補助教材として、4コースとも小学校で使っています。
パソコン操作ができる児童は、一人学習で利用でき、効果が上がっています。
まったりん (30代) (2012年2月)できたよ、ほらっの口コミ採点 3点
子供の食いつきはいいのです。
こどもちゃれんじと比べると難易度が高い気がします。
幼児教育のメリット・注意点・心構え・Q&A
幼児教育教材のメリット
幼児教育教材の注意点
幼児教育博士
幼児教育の心構え
幼児教育教材のQ&A
幼児教育教材のカテゴリ別紹介
タイプ別 幼児教育教材
バランス型 バランス型
能力開発型 能力開発型
学力重視型 学力重視型
英語教育型 英語教育型
ABC評価別 幼児教育教材
評価A 評価A
評価B 評価B
評価C 評価C
価格帯別 幼児教育教材
月999円以下 月999円以下
月1000~1999円 月1000~1999円
月2000~4999円 月2000~4999円
月5000円以上 月5000円以上
こだわり分類 幼児教育教材
早期教育 早期教育
パソコン教材 パソコン教材
体験版あり 体験版あり
毎月届く教材 毎月届く教材
年齢別 幼児教育教材
0歳 0歳~
1歳 1歳~
2歳 2歳~
3歳 3歳~
4歳 4歳~
5歳 5歳~
6歳 6歳~
教育サイトの最先端
幼児教材の選び方
利回り6.0%の新型投資商品
ソーシャルレンディング
投資の学校
幼児教育教材の人気ランキング
Copyright © 2010-2025 幼児教育の教材ガイド by Quorico All Rights Reserved.